鬼・武の里の感想ブログ

鬼・武の里の感想ブログ

いろんな事の感想などを呟くブログ

りゅうおうのおしごと!3巻 感想

 アニメは視聴済みです。アニメの範囲だと6話と7話ですね。

bookwalker.jp

 

 1巻があい中心の話。2巻が天衣中心の話。そして、3巻は桂香中心の話になっています。1巻や2巻でも語られていた桂香のタイムリミットにより深く踏みこんだ話になっており、桂香という人物の過去も語られて何故将棋をしているのか。桂香にとって将棋とは何のか?が語られる。

 一方、竜王である九頭竜 八一関連に関しては、山刀伐尽への対策として振り飛車を学ぶ展開になっており、振り飛車に関する説明がありその面白さなどが描かれており将棋を知らない自分でも楽しめる内容になっております。

 そして、あいに関しては勝つことによる悲しみを知ることになります。

 この3つの登場人物の話の全てに共通しているのが才能と努力で、桂香は努力をしてきたが才能が無いと思い苦悩をして、八一は才能があり対戦相手である伐尽は努力をしてきた人物である。そして、あいにも才能があり途中にある脳内将棋のシーンは他の将棋の才能がある人物さえ驚くほど。そんなあいの才能によって勝つことで相手を悲しませる。この努力と才能の見せ方が非常に凄くて、才能視点と努力視点の両方を描きながらもどっちにも感情移入してしまいました。その努力と才能の話から、飛鳥の将棋の話もありアニメでは描かれてなかったがとても良い対決で今回の3巻で描かれている対決の全てにおいて最も言葉で分かりやすく象徴されている「好き」という気持ちがもっとも表現されている。

 3巻は1巻や2巻よりも更に盛り上がりキャラ紹介が少なくなったことによりキャラへの描写が深くなり様々な話が混ざりながらも一つの道筋になっており盛り上がりました。キャラの描写が丁寧だからこそ努力と天才の違いと共通点をより感じました。

 

 前回の感想はこちら

onitakenoko.hatenablog.com

 

 次回の感想はこちら

onitakenoko.hatenablog.com

 

マダム・ウェブ 感想

 マダム・ウェブを映画館で鑑賞してきました。

 

youtu.be

 

あらすじ

 簡単なあらすじとしては、救急救命士として働くキャシー・ウェブがあるきっかけで未来予知の能力を手に入ります。あるとき、未来予知で黒いマスクを被った謎の男が3人の少女を殺そうとする未来が見え、その3人の少女をキャシー・ウェブはほっとく事が出来ずに黒いマスクを被った謎の男から救うための物語である。キャシー・ウェブの未来予知の能力とは何のか?黒いマスクを被った謎の男の目的は何のか?果たして、キャシー・ウェブは3人の少女を守ることが出来るのか?

ネタバレ少なめ感想

 まず、予告編とあらすじで紹介している事が中心です。と言うのは他のSSU(ソニースパイダーマン・ユニバース)やMCU(マーベル・シネマティク・ユニバース)などのマーベル映画を視聴していなくても楽しめる作品になっています。そして、未来予知の描写がどこまでが未来予知なのか現実なのかが分からない感じで丁寧にしており主人公であるキャシー・ウェブと同じような感覚を味わえるのが面白い。最終的に未来予知能力をある程度使えるようになるので最初のときとは描写の表現が変わっていたのも良かった。

 3人の少女である、ジュリア・コーンウォール、アーニャ・コーラソン、マティ・フランクリンとの関係で最初は生意気気味な感じで反抗的な感じでしたが徐々に仲良くなる描写が良かった。ただし、3人の掘り下げが少し足りなく感じたのも事実で家族構成などの過去描写が全て言葉のみで終わったのが少し物足りなく感じました。

 アクションシーンに関して、主人公たちは只の一般人でありキャシー・ウェブのみが未来予知が使える。という感じで特殊な戦い方をしないからこそエゼキエルの強さや恐ろしさが目立ち最後まで勝てるかどうかのハラハラ感が最高でした。

 少し残念な点としては、ミステリーサスペンス要素は薄いというかほぼ無い感じだったかな。予告が大げさすぎたといいますか、この要素を期待するとがっかりするかも

 この予告は少しネタバレ要素が強めです。もう少し情報が欲しい方はこちらを。

youtu.be

ネタバレあり感想

 ここからネタバレ要素強めで書きますが、予告で出ていた3人の少女がなっているスパイダーウーマン達は、エゼキエルが観た未来のシーンと最後にキャシー・ウェブが観た未来のシーンのみでの登場で数分も無かったと思います。恐らくすべて合わせて3分くらいかな?で、これには結構驚いたと言いますか、2003年のニューヨークが舞台でエゼキエルが3人のスパイダーウーマンに殺される未来(詳しい数字は忘れたが〇年後)のシーンでもしかしてと思いましたがそのまま終わった感じでしたね。満足度は高かったんですが、予告で映ってたりしたのでそういう意味では残念だったかなぁと。予告時点でそこら辺で盛り上がった部分もあったので。そして、最後にキャシー・ウェブは目などを怪我するのですが、これは原作のマダム・ウェブの姿に近づけるための物でここまで大きな怪我もなく最後の一撃位で大きくなった感じでそこも急に感が強く感じました。

 公式サイトに無くてびっくりしたキャラはベンおじさんの登場ですね。最初に名前を聞いて、え!となりその後もずっと出番があってしかも、ピーターパーカー(はっきりと言われてない)が生まれたのが結構の驚きでしたね。

 今回のマダム・ウェブは、このウェブ(糸)が繋ぐというのが少女三人との繋がりやピーターパーカーという繋がりを続けていってその繋がりは母親からの繋がりでもあるというのが美しい。

 今回のヴィランである、エゼキエルは毒の能力と蜘蛛のように壁や天井に張り付くことが出来るというスパイダーマン的な能力を持っている。こっち側から見たスパイダーマンが追ってくる恐怖を味わったというのが面白い。掘り下げに関しては特になく、貧乏だったのでお金のためにキャシー・ウェブの母親を殺して特殊な蜘蛛を手に入れることでお金と地位を手に入れたがその代償として未来予知という悪夢を見る能力を手に入れた。その悪夢を見るから今回の作戦を実行したというシンプルなものでこれ以上の掘り下げが無かったのが個人的に良くて、ひたすら悪役としてヴィランとして徹したのが個人的に好印象でした。そのおかげでキャリー・ウェブの方のストーリーは濃厚に描く事が出来たので良い。これは他の作品でも思うときはあるのですが、別に敵の描写は濃厚にする必要が無いと感じていて、好かれる必要も無いと思っているタイプなので、ここら辺の考えが違う人だと評価が変わるのかなぁと。

 今後のSSUの展開なども楽しみで、この感じで色んな単独作品を制作して欲しいし、今回のマダム・ウェブでの3人の少女達がスパイダーウーマンとして活躍する映画も是非みたい気持ちになりました。

 

ペンと手錠と事実婚 1巻2巻 感想

試し読みで最初を読んでから面白かったのでそのまま購入。現在発売中の2巻まで読みました。

 

bookwalker.jp

あらすじ

 あらすじとしては、ある事件で女子高生と出会った刑事が女子高生側からプロポーズされるともので。その女子高生は喋ることをしなくて筆談(絵をよく書くが下手)をしている。そんな女子高生と刑事が様々な事件を解決していく話。女子高生である梔子鶫と刑事である切鮫鋭二(40)とのラブコメとミステリーが合わさった物語である。

 可愛い絵柄で、コメディも面白く二人の掛け合いが非常に良くぐいぐい攻める梔子鶫と戸惑う切鮫鋭二が非常に良い。ミステリー面もちゃんとあり、しっかりと最初からヒントが作中内にあり見返したときにその描写があったりと推理をしながら楽しめるのも良い点。

 

1巻の感想

 1巻は、出会いから描かれており切鮫鋭二が梔子鶫を信頼する様子などもありコンビが成り立つのを1巻でしっかりと描いて事件もしっかりと解決したりとシンプルに面白い。個人的に好きな話は5~7話の観覧車事件でデートの描写も非常に可愛くて事件は現代に近い感じの事件で新鮮味があって面白い。そして、今までのような他の描写が少ない事件を解決する描写が多めなのもあってトリックの描写や事件解決の描写が細かくあり非常に満足です。

bookwalker.jp

2巻の感想

 今までは切鮫鋭二の周りでの話が中心でしたが8~10話で梔子鶫の周りでの話であり、深く描写をしており特に9話の絵を描いているシーンが非常に良くて心を表している。   

 11話の事件が起きない話などもラブコメだから出来る感じで15話もラブコメ要素が強くてミステリー以外でも楽しめました。

 12~14話で切鮫鋭二から梔子鶫への気持ちが分かる話で必死にやっている姿がよく見ステリー要素が少なめでしたがここから何かが起きそうな感じがこれからの展開が楽しみです。

 

 

 次の3巻がいつごろになるか分かりませんが今から楽しみです。

りゅうおうのおしごと!2巻 感想

アニメは視聴済みです。アニメだと4,5話の範囲ですね。

bookwalker.jp

 

 今回の話では、天衣が登場して天衣との出会いから弟子をとるまでの話であり、アニメだと結構省略されているシーンが多かったことに驚きました。アニメだとあいとの話が中心だったのに対してこちらは天衣との話が中心にあり、アニメだとあっさり流された天衣の家族との関係もきっちりと描かれており、より話に深みがましてました。

 一番驚いたのは、九頭竜と会長との戦いがあったこと。この戦いの描写が迫力がありどちらが勝つのか分からない緊張感。圧倒的に強さを放っている会長の描写が丁寧に描かれておりこんなにも強いかと伝わりました。

 しっかりと天衣が重要なキャラとして描かれていること、2巻は天衣との出会いとして最高の話でした。

 そして、今回も最初の方に下ネタがちょっと多かったかなぁと。

前回の感想

onitakenoko.hatenablog.com

 

次回の感想

onitakenoko.hatenablog.com

 

 

 

スーパーマリオRPG(switch) 感想

 スーパーマリオRPG(switch)をクリアしました。リメイク前をプレイしたことが無かったので今回が初めてのプレイでしたが凄く楽しめました。

 ストーリーとしては、いつものようにピーチ姫をさらったクッパと戦う所から始まるのですが、突然!巨大な剣がクッパ上に刺さります。そこから飛ばされてから巨大な剣をしったり、キノコ城で戦ったり様々なワールドにいって仲間にあったりとしていきます。

 プレイすることが出来るキャラは、マリオ、クッパ、ピーチ、今回登場となったマロ、ジーノの5人です。システムはタイトルにあるRPGですが、マップ上に敵が見えているエンカウント、戦闘はターン制で敵に攻撃するときと防御するときにアクションコマンドが求められるようになっております。

 

戦闘

アクションコマンド 

 先ほど既述したようにアクションコマンドが必要になっており、攻撃するときに合わせてボタンを押すことが必要なのですが攻撃(自分からも相手からも)によって押すタイミングが結構シビアに感じました。ある程度の成功で受けるダメージが減り、与えるダメージは増えるのですが完璧なタイミングもあり、攻撃の方は他の敵にもダメージを与えられる範囲になり(狙った相手よりは威力が下がるが)防御の方は完全にダメージが0になります。このタイミングのときに一応マークが出ているのですが一瞬だったりで中々大変。攻撃する方は、何度も同じので慣れやすいのですが装備を変えるとタイミングが変わるのは勿論キャラによっても違うので結構大変。個人的に攻撃は慣れましたが防御は最後まで慣れずに終わりました。一応クリアはできます。

スペシャル技

 それぞれのキャラには、スペシャル技と呼ばれるフラワーポイントを使用する特殊な技が複数あります。例えばマリオなら、ファイアやジャンプなどが使える。こちらはアクションコマンドがボタンをタイミング押す以外にもあり使いやすいのが特徴だったりします。しかし、フラワーポイントというのが必要ですが宝箱からで上げる必要があるので結構すぐになくなったりして多くは使えないバランスとなっています。なのでボス以外は通常攻撃で戦う感じになります。この要素は面白く普段のRPGに近いと感じて使い場所を考えるのが良かった。特にピーチが結構万能でした。クリア前には殆ど使わなかったピーチをクリア後の追加要素には結構使ったりしました。

アイテム

 戦闘中にアイテムを使用することが可能ですが、アイテムを使用で1ターンを使用する形式です。こちらも自分はクリア後の追加要素で結構使いました。

ストーリー

 マリオ以外のキャラは結構台詞があります。それだけでなく、マリオも結構リアクションが多くて他のマリオシリーズよりもコミカルな描写が多いように感じました。今作のオリジナルキャラ達のストーリーも非常に良くて好きになりました。

敵キャラ

 今回の敵キャラはマリオシリーズの敵も勿論いますがオリジナルが多くて、スクウェアが関わってるからなのかマリオキャラでは珍しい感じの敵もいるように感じました。モンスターリストもあり、説明文とかも結構面白かった。その一部がこちら。


全体の感想

 ゲームとして結構面白く楽しめました。ただ、アクションコマンドとかは個人的に難しく慣れなかったのが自分に対して残念と感じてしまいました。敵も個性豊かのが多くて非常に楽しみました。過去にマリオ&ルイージRPGシリーズはプレイしたことがありますが、開発会社が違うのは分かってるのですが全く違うRPGとして新鮮な気持ちで楽しめました。ただ、ボリュームは少し少なく感じました。隠し宝箱やミニゲーム、隠しアイテムなどもありましたがそれを含めても。クリア後の要素は後に書きますが、歯ごたえはありましたが、もう少し欲しかったかなぁと。クリア後にあるだけでも凄く良いのですが。おススメできるゲームです。普段のマリオと違うのが楽しめるので満足です。下は個人的に今回で一番好きな敵キャラ達。

 

 

 

 

 

ネタバレありのクリア後などの要素

 クリア後に強化されたボス達と戦えるのですが、アクションコマンド要素が強めになり結構難しかった。満足する面白ではあるのだが、ペパットとジョナサンは何度やり直したことか。苦戦している人がいる向けにペパットはピーチの「ねむれよいこよ」でボム兵を眠らせると結構楽になります。ジョナサンは頑張ってタイミングを覚えるしか。

あとクリア前に戦える敵としてクリスタラーがいますが、クリア後に強化したのと戦うことが可能です。

そのクリア後に戦えるクリスタラーが、こちらです。

 手ごたえがあり結構強かったのですが、ピーチの回復やケロケロドリングなどで勝つことが出来ました。クリスタルが結構厄介な感じでそれさえを壊せば後は楽に倒せます。まぁ、その倒すのが大変でしたが、2度目の挑戦で勝てたので先ほど記述したペパットやジョナサンに比べたら個人的には楽だったかなぁと。アクションコマンドのジャストを求められなかったので。
 

 

 

 



 

パルワールドをプレイ 2(解体とボスの討伐など)

 パルワールドもあれからプレイ中。解体が出来るようになった。

 解体すると画像のように実際にモザイクが表示される。その後にアイテムを獲得してパルが消える。この表現に驚いた。解体が出来る事態も凄いことだが、その解体をモザイクを付けることでどのパルでも対応できてなおかつ個別にしなくて良いというアイデアが凄い。下の動画は、ゲームが配信される前に公開されてた動画でこれに衝撃を受けたからゲームでも似たようなことが出来たのは驚き。

youtube.com

 そして、様々なところでボスの討伐と捕獲も成功。

 新たに三体も捕獲することが出来て満足。ボス1体のみならまだ簡単だが、他にもパルがいると結構、難しく感じた。ここからも色んなパルを捕まえて充実していきたい。

 今後のアップデートも凄く楽しみだ。

 

 前回の記事

onitakenoko.hatenablog.com

 

 次回の記事

onitakenoko.hatenablog.com

 

 

 

かわいそ笑 感想

 梨著であるかわいそ笑を読みました。

 

 様々な話数で分かれていますが、1話に1つの話がという感じでもなく様々な資料が出てきたり話が複雑になったり、そして”オチ”が無かったりしてひたすら語られることが多い。それを読みながらどういうことだ?と思いながら読み進めていくと。

 という感じで、それぞれが点となりしかも一つの話の中に明らかにおかしな点があったりどんどん物語が明確になっていきます。そして、これの大きな特徴としてはネット怪談であるので結構ネット系の用語が多く出てきて少しの説明はありましたが古いのもあるのでそこら辺は好みが分かれるかも。個人的には、本当にあった感がより強くなるので好きです。この恐怖は恐ろしい。個人的には、一気に読むか、話毎に分けて考えながら読むのがおススメ。ここからネタバレありで書きます。

 ネタバレありで書いていきますが、自分たちも加害者になってしまい呪いに加担してしうという。この構成に恐怖を抱き、説明口調で喋りだしてからのネタばらし。薄々気付きついた所もあったがもう元には戻れないところまで読者達もいってしまった。まんまと嵌められた。そして、振り返ったときにおかしな点とかの意味が理解していきます。四十代前半くらいの女性による話と実際の資料が織り交じっていることに。そして無意識に自分たちは行ってしまったと。鈴に対して。

 あとがきに代えての一言。カバー裏にある仕掛け。本当に、